年長🌻1学期最後の1週間
1学期最後の1週間は、やることが盛りだくさんで毎日パワフルに過ごしました🌻
朝の自由時間のとき、空き段ボールを見つけたお友だちが「使っていい?」と、キラキラと目を輝かせて聞いてきたので「怪我には気をつけてね!」と伝えて見守っていると、ぞろぞろと仲間が集まり「いいね!」「こうしよう!」など色々な意見を出し合いながら、作り上げていました✨創作意欲が素晴らしい素敵な子どもたちです👏👏
月曜日の体育指導は夏休みに入る前の最終確認をしました!ブリッジや、お家で出来る技を一緒に練習していただけると助かります🫶
火曜日は環境学習があり、市役所の方に環境について色々教えてもらいました。水を出しっぱなしにしているお友だちを見つけて、声をかけたりと学んだことをさっそく活用していました💮
水曜日は、気温が30度以下だったので、外で体操をしたあと年中さんと念願のリレーが出来ました🥳🥳そのあとは、折り紙製作をしてアイスを2つ作りました🍨色々なフレーバーがありとっても美味しそうでした😋
木曜日は、書道で「さる」を書きました。難しい文字なのにみんな上手にかけていて、書道の先生からもお褒めの言葉をいただきました💓
お昼からは、約束していたドッチボール!!汗だくになりながら全力で楽しみました😊
金曜日は、終園式で、はじめの言葉とおわりの言葉をみんなの前で発表させてもらいました✨サマーアドベンチャーのダンスを踊り、お部屋に戻ると土曜日に向けて整理整頓をしました。
隙間時間には、リズム打ちをしたり、水遊びをしたり、かなりハードな1週間でしたが、楽しんで取り組み、様々な成長もみることができて私たちも嬉しかったです💕
2学期もみんなで力を合わせて頑張りましょう!!素敵な夏休みをお過ごしください😆😆