ひまわりぐみ🌻

[ 2025/07/06 ]

7月に入り暑い毎日ですが、子どもたちは暑さに負けず毎日元気いっぱいに今週を過ごしました🌻

体育指導では、先週できなかったブリッジができるようになっているお友だちが多く、驚きました!!最後まで通して、最後の挨拶を終えて退場するまで集中して頑張っています✨

七夕見学では、バスに乗って、商店街にみんなが一生懸命作った七夕飾りを見に行きました🎋すれ違う人々に大きな声で挨拶したり、サッと横断歩道が渡れたり、さすが年長さんだな〜と感じる瞬間が多く見られました♡自分の短冊をみつけて、あったー!!と大喜びでした😆

時間があったので直方駅にも行きました🚃帰りに、バスを見つけた瞬間「ここだよー👋」と大きく手を振る子どもたちがとってもかわいかったです♡

サマアド活動では、踊り、エコバッグ作り、グループ決め、リーダー決め、と色々進み、子どもたちはウキウキワクワクが止まらない様子でした💘💘

 

延期になっていた、福智山ろく花公園へのひまわりの種植えでは、ひまわりの種を丁寧に土の中に入れて優しく土をかぶせてあげていました。毎年園で種植えをしているおかげで、みんなすごく上手にできていました👏

仕上げにジョウロで水をかけてあげて終了!!8月中旬に咲くとのこでした🌻途中、大きな木の木陰で涼んでいるときに、アリの巣を見つけて大盛り上がり!!「女王アリおるかな?」「ここがお家かな?」とよーく観察してました👀

 

そして!!!やっと7月の壁面が完成しました!!何度も絵本を読み、みんなもちばをまもること、心をひとつに、海をつくりました。みんなでひとつのものを作り上げる楽しさや、協力する大切さを感じることができた最高の作品に仕上がってます♡絵の具で手が真っ青になった姿をみて、「洗えば落ちるよ」「ま、いっか」と子どもたちが大人のような発言をしていました🤭🤭🤭

 

熱中症に気をつけて来週もまた元気に過ごしましょう♬